18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北秋田市議会 2022-02-10 02月10日-02号

一番下の9款1項の地域防災計画改訂事業につきましては、秋田地域防災計画の今年度の改定内容を本市の計画にも反映する必要がありますが、県の計画改定が3月までずれ込む見込みとなっていることから、それに伴い、繰越しをお願いするものでございます。 次に、第3表、債務負担行為補正ですが、追加が8件、廃止が2件となるものでございます。 

能代市議会 2021-09-07 09月07日-01号

市では、その内容精査の上、能代環境審議会へ報告し御審議いただいたところ、改定内容は妥当との御意見をいただきました。市といたしましては、審議結果を踏まえ、改定趣意書に沿って手続を進めてまいります。 なお、新料金については、10月1日くみ取り分から適用されることとなり、広報のしろ等で周知してまいります。 

鹿角市議会 2019-03-13 平成31年第2回定例会(第5号 3月13日)

今回は全体を引き下げるものであることから説明会は開催いたしませんが、今後、改定内容をご理解いただけるよう広報等により説明周知に努めてまいります。  それから、先ほど答弁申し上げましたところで訂正をお願いしたいと思います。  国民健康保険税の総額についても毎年「約2.3%」と申し上げましたが、「2ないし3%」です。その部分、訂正していただきたいと思います。申しわけありませんでした。

鹿角市議会 2016-03-07 平成28年第2回定例会(第3号 3月 7日)

デイサービスなど、他と比較して報酬の引き下げ幅が大きいサービスもありますが、今回の改定内容については各事業者において対応がなされており、大きな影響は生じないものと捉えております。  施設職員実態につきましては、市では認知症グループホームを初めとした地域密着型サービス事業所で構成する運営推進会議に2カ月に1回職員が出席し、実態の把握に努めております。

仙北市議会 2016-02-23 02月23日-01号

2つ目改定内容でございますけれども、期末手当の年間の支給率を引き上げるというものでございます。改定の率につきましては、この説明資料の7ページをごらんいただきたいと思います。7ページの上段の表でございます。 平成27年度分は、12月の期末手当改正前の「100分の150」を100分の5引き上げまして「100分の155」とするものです。

由利本荘市議会 2013-12-24 12月24日-04号

使用料等改定内容消費税率5%から8%へ移行する分を反映させようとするものですが、使用料計算方法は、現行料金を現在の消費税率1.05で割り返し、その額に新しい消費税率1.08を掛けたものが新料金となり、新料金現行料金の差額が5円以上10円未満の場合は10円に切り上げとし、10円以上料金が上昇する場合に条例改正の対象とするとしております。 

男鹿市議会 2008-12-04 12月04日-02号

一つには、学習指導要領改定内容の主なところ。 二つに、教育関連法改正についての教育委員会としての対応。 三つに、学校給食の今後の運営について、どのように考えているのか。 四つ目は、給食費の値上げについては、どのように考えているのか。 五つ目食育教育に対しての教育委員会としての取り組み。 六つ目北部小・中学校の生徒数減少をどうとらえているのか。 

能代市議会 2008-03-25 03月25日-07号

また、今回の改定内容地域の方に説明したのか、との質疑があり、当局から、2月6日に説明会を開催したところ、関係団体約160団体のうち約80団体参加があった。説明会では、参加者から施設の補修や利用者側に立った使用料の設定などの意見が出されたが、ある程度の理解は得られたものと考えている、との答弁があったのであります。 

男鹿市議会 2006-03-15 03月15日-05号

委員より、第1点として、国及び秋田人事委員会勧告に基づき、給料表等改定を行うものであるが、その具体的改定内容とあわせ、男鹿市消防団設置等に関する条例改正内容について質疑があり、当局から、行政職給料表、及び医療職給料表級構成、並びに全給料表号級構成を改めるとともに、全給料月額改定するもので、平均で4.8パーセントの引き下げ、中高齢層では7パーセントの引き下げとなり、また、級構成の再編では

能代市議会 2003-12-01 12月08日-02号

また、これが可決されれば四月一日の施行までの間、広報のしろ、生涯学習のしろホームページ等に掲載するとともに各施設の窓口にも改定内容に関するチラシを用意するほか、各団体等から要望があれば出向いて説明理解を求めるなど、それぞれの団体における来年度の事業計画に支障がないようさまざまな機会をとらえながら周知を図ってまいります。 

能代市議会 1997-12-01 12月10日-04号

また、別表に掲げる市民の健診料金改定内容ですが、基本健康診査は千五百七十円に、胃がん検診は千四百七十円に、子宮がん検診は千二百六十円に、肺がん検診及び結核検診は無料に、乳がん検診は五百二十円に、大腸がん検診は千五十円に、咯痰検診は八百四十円にそれぞれ改定するもので、全体の平均アップ率は一二・五%となります。

  • 1